2015年 10月 31日
「飼養衛生管理モデル農場」
「飼養衛生管理モデル農場」
放し飼いであっても、飼養衛生管理基準に基づく徹底した安全衛生管理を実施し、定期的に
サルモネラや各種細菌の鶏舎内環境検査および卵殻検査等を実施しています。

その結果、平成19年7月に愛知県の養鶏場では初めて、HACCP(危害要因分析重要管理点)
方式に基づく「飼養衛生管理モデル農場」、平成25年1月には「農場HACCP推進農場」として
指定されました。(養鶏では、当時全国で20農場のみ。) 坪約5羽の薄飼い飼育、悪臭やハエ
などの発生もありません。
2015年 10月 29日
「放し飼いによる健康的な飼育環境」
「放し飼いによる健康的な飼育環境」
あたりまえのことなのですが、健康な卵は、健康な鶏からしか産まれません。鶏たちを健康に
育てるためには、病気にかからないように人為的な隔離飼育を行なうのではなく、心身ともに
健康的に暮らすことのできる自然な環境の中で、 ストレス無くのびのびと生活させてやること
が最も大切であると考えます。

なぜならば、「病気(危険)ではない」からと言って「健康(安全)である」とは限らないからです。
歩荷農場の鶏たちは、大地の上での放し飼い。光と風を感じて自由に動きまわり、のびのびと
ストレスの無い生活を送っています。ストレス無く健康に育った鶏たちからは、活力に満ち溢れ
た健康な卵が産まれます。
2015年 10月 28日
「本日のピッツァ 151027」

昨日27日は、今月の「ピッツァの日」。

石窯PIZZA屋台「boccheno(ぼっけーの)」さん、歩荷農場にて開店です。

国産小麦粉と天然酵母の自家製生地を薪の力で焼き上げた本格ナポリピッツァ。
定番マルゲリータ、4種のチーズに加え、ここでしか味わえない本日の ”歩荷スペシャル” 。

歩荷農場限定、産みたて卵と親鶏ミンチで旨味凝縮の「歩荷のとろとろカルボナーラ」。

そして「本日のピッツァ」は、「木曽川鮎の一夜干しとオリーブのピッツァ」。

この季節の定番、鮎の一夜干し。地元木曽川の鮎をふんだんに使い、オリーブで優しく
まとめたボッケーノさんお得意の和風イタリアン !!
次回の歩荷農場「ピッツァの日」は、11月18日の予定です。皆様のお越しを心よりお待ち
しております。
2015年 10月 26日
「石蕗(つわぶき)の花 2015」
2015年 10月 24日
「銀杏(ぎんなん) 2015」
とりわけ、この時期に最盛期を迎える早生品種の「久寿」は、日持ちこそしませんが、翡翠色の
鮮やかさにも増してそのもっちりとした食感、独特の風味は絶品です。

ぜひ、上質なお塩で炒ってお召し上がりください。きっと秋の夜長にお酒がすすみますよ。
2015年 10月 22日
「ピッツァの日 Oct-2015」

石窯PIZZA屋台「boccheno(ぼっけーの)」さん、歩荷農場へやって来ます。

国産小麦粉と天然酵母の自家製生地を薪の力で焼き上げた本格ナポリピッツァ。
究極のスローフードをファストフードでお届けします。

定番「マルゲリータ」。

絶品「4種のチーズ」。

そして、歩荷農場限定。
その日の朝に産まれたばかりの放し飼い卵を使った「歩荷のとろとろカルボナーラ」。

他にも旬の素材を使った特別メニュー、「本日のピッツァ」もお楽しみに。

元気いっぱいの産みたて卵や厳選素材を使って、その場で焼き上げる石窯ピッツァ。
とってものどかな農場にて、みな様のお越しを心よりお待ちしております。
歩荷農場駐車場にて、午前11時から午後3時頃までの営業ですが、売り切れの場合
はどうかご容赦くださいませ。
一般の方もお召し上がりいただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
もちろんテイクアウトもOKです。(ピッツァ各種1枚700円~)
2015年 10月 20日
「すだち 収穫-2015」
2015年 10月 17日
「美ST (美スト) 12月号 2015」

”美しい人には「MY養鶏場」がある” のコーナーで、栄養科学博士でアンチエイジング・スペ
シャリストのオーガスト・ハーゲスハイマーさんが推薦してくださいました。

”美しい人たちには、MY養鶏場とも呼べる指名買い卵があり、毎日卵を食べていました !
卵こそ、まさに美のスーパーフード。 「卵を食べるとコレステロール値が上がる」 は今や
迷信、1日に2個以上食べても各種疾病に影響なしと認められています。”

”世界一卵が安全なTKG国家ニッポン。 約2,600 の養鶏場から美人推薦8つを厳選 ” する
という企画で紹介していただきました。
■ 発行:株式会社 光文社
全国書店、コンビニ、インターネット等で販売中。
2015年 10月 14日