2015年 05月 31日
「初産み May-2015」

歩荷農場では、ほとんどの鶏たちが地面の上で卵を産みません。
皆、卵が産みたくなると自らネスト(巣箱)に入ります。

産まれた卵は、通路側の網トレイに転がるので、放し飼い飼育であっても卵に泥や糞
が付くこともなく、衛生的な産卵環境が保たれます。

体がしっかりと成長してから産卵を始めることができるように、初卵も抑制しているので
産み出しの時期は遅いのですが、初めからある程度大きくてしっかりとした卵を産んで
くれるため、現在「初生みたまご」の農場販売は行っておりません。
2週間ほどの限定販売となりますが、 ご希望の方にはお分けいたしますのでお気軽に
お問い合わせください。

元気な若鶏が初めて産んだ活力溢れる「初生みたまご」。古より「福を招く」と伝えられ
てきた縁起ものです。
2015年 05月 29日
「カリカリ小梅 ①-2015」
2015年 05月 28日
「本日のピッツァ 150527」

昨日27日は、今月の「ピッツァの日」。

石窯PIZZA屋台「boccheno(ぼっけーの)」さん、歩荷農場にて開店です。

国産小麦粉と天然酵母の自家製生地を薪の力で焼き上げた本格ナポリピッツァ。
定番マルゲリータ、4種のチーズに加え、ここでしか味わえない本日の ”歩荷スペシャル” 。

歩荷農場限定、産みたて卵と親鶏ミンチで旨味凝縮の「歩荷のとろとろカルボナーラ」。

そして「本日のピッツァ」は、「夏野菜とアンチョビのピッツァ」。

盛りだくさんの夏野菜が、アンチョビの香りと塩気で心地よくまとまった逸品。
次回の歩荷農場「ピッツァの日」は、6月24日の予定です。皆様のお越しを心よりお待ち
しております。
2015年 05月 26日
「メダカ孵化 May-2015」
2015年 05月 25日
「田植え May-2015」
2015年 05月 23日
「ピッツァの日 May-2015」

石窯PIZZA屋台「boccheno(ぼっけーの)」さんが、歩荷農場へやって来ます。

国産小麦粉と天然酵母の自家製生地を薪の力で焼き上げた本格ナポリピッツァ。
究極のスローフードをファストフードでお届けします。

定番「マルゲリータ」。

絶品「4種のチーズ」。

そして、歩荷農場限定。
その日の朝に産まれたばかりの放し飼い卵を使った「歩荷のとろとろカルボナーラ」。

他にも旬の素材を使った特別メニュー、「本日のピッツァ」もお楽しみに。

元気いっぱいの産みたて卵や厳選素材を使って、その場で焼き上げる石窯ピッツァ。
とってものどかな農場にて、みな様のお越しを心よりお待ちしております。
歩荷農場駐車場にて、午前11時から午後3時頃までの営業ですが、売り切れの場合
はどうかご容赦くださいませ。
一般の方もお召し上がりいただけますので、お気軽にお立ち寄りください。
もちろんテイクアウトもOKです。(ピッツァ各種1枚700円~)
2015年 05月 19日
「女性自身 6月2日号」

特別な朝には ”日本一のデリシャスモーニング♪” のコーナーです。

「日本一おいしい朝食」にふさわしい、全国各地のお取り寄せアイテムを厳選紹介!
■ 発行:株式会社 光文社
全国書店、コンビニ、インターネット等で販売中。
2015年 05月 18日
「パトリオティズム」
「パトリオティズム」とは「日常愛」のことだ。「愛国心」とする日本語は当たらない。
「パトリオティズム」は宏量だが、「ナショナリズム」は狭量だ。

日常愛とは、生活様式への愛着です。
戦争や災害の後、人は失われた日常に気づきます。
平和とは、日常を取り戻すことです。
詩人、長田弘さん死の前日、最後の言葉。(2015年5月17日毎日新聞より)
2015年 05月 17日