2014年 03月 29日
「今日のニワトリ 140329」
2014年 03月 28日
「飼料等の異常高騰および消費増税による価格改定のお知らせ」
さて、現政府の急激な金融政策に起因する極端な円安の影響により、飼料原料、燃料、関連
資材の異常高騰が収まりません。
例えば飼料においては、トウモロコシや大豆などの輸入作物に関して遺伝子組み換えを行っ
ていないものに対しての便乗プレミア値上げも加わり、10年前に比べ約6割5分増というリーマ
ンショック時をはるかに超える考えられない状況となっております。
(10年前はトウモロコシ39.5円/1Kg。現在は65.5円/Kg。)
当農場におきましては、5年半前のリーマンショックによる飼料原料異常高騰時より、飼料原料
の国産化を推進すべく、当時はまだ小規模農家ではほとんど認識されていなかった飼料米導
入への取り組みを始めとして、設備拡充計画の中止、人件費、諸経費等の節減など可能な限
りの経営努力を行い、卵質およびその安全性を全く低下させることなく、何とか価格の維持を
継続して参りました。
しかしながら、前述したとおり過激な円安による止まるところを知らない飼料原料の異常高騰、
暫定税率は忘れられてしまったかのように高値のままの燃料費、そして、その影響を顕著に
受ける資材費の値上げなどに加え、2014年4月1日より、ついに5%から8%への消費増税も実施
されます。
食料品に対しては増税しないという軽減税率案も2段階増税という、一見イメージの良い巧み
な手法により認められないこととなってしまった現状においては、当農場の経営努力だけでは
如何ともし難い苦しい状況をむかえており、農場を存続していくため実に不本意ではあります
が、止むを得ず消費増税分に関して、小数点以下四捨五入方式 により価格改定を実施する
という決断に至りました。
また、配送料金に関しましては、ヤマト運輸株式会社の基準に沿って価格改定することも併せ
て申し加えます。
つきましては、誠に申し訳なく存じますが、配送料金も含め4月1日よりの価格改定の件、何卒
ご理解の上、ご了承いただきますようお願いいたします。
なお、卸販売でお取り引きいただいている業者様各位に関しましては、それぞれ個別にご対応、お知らせさせていただく所存でございますのでよろしくお願いいたします。
今後とも皆様にご安心していただける安全な鶏卵、鶏肉および農産加工品の生産販売に努め
てまいりますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
■ 2014年4月1 日から (小数点以下四捨五入)
自然卵「歩荷」 62 円/1個税込 (税抜価格 57×1.08 = 61.6 円/1個)
20 個入贈答箱 1,460円 (含箱代220円税込)
40 個入贈答箱 2,700円 (含箱代220円税込)
60 個入贈答箱 3,940円 (含箱代220円税込)
80 個入箱 4,960円 (箱サービス)
160個入箱 9,920円 (箱サービス)
以上、全て税込

■ ヤマト運輸宅急便配送料金改定価格
● サイズ問わず(20~160個 /大箱)
中部 594円 (550円税抜)
愛知 岐阜 三重 静岡
関東 756円 (700円税抜)
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨
関西 756円 (700円税抜)
滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山
北陸 756円 (700円税抜)
富山 石川 福井
信越 756円 (700円税抜)
新潟 長野
中国 864円 (800円税抜)
鳥取 島根 岡山 広島 山口
南東北 864円 (800円税抜)
宮城 山形 福島
北東北 972円 (900円税抜)
青森 岩手 秋田
四国 972円 (900円税抜)
徳島 香川 愛媛 高知
九州 972円 (900円税抜)
福岡 佐賀 大分 長崎 熊本 宮崎 鹿児島
北海道 1,296円 (1,200円税抜)
沖縄 1,296円 (1,200円税抜)
●コレクト(代金引換)サービス手数料 324円 (300円税抜)
●クール(冷蔵/冷凍)サービス手数料 216円 (200円税抜)
※夏場(6~9月)の卵配送におけるクールサービス手数料は、当農場にて負担いたします。
精肉および鶏肉加工品のみの発送につきましては、上記クールサービス手数料を別途申
し受けます。
以上、全て税込
2014年 03月 26日
「本日のピッツァ 140325」

昨日25日は、今月の「ピッツァの日」。

石窯PIZZA屋台「boccheno(ぼっけーの)」さん、歩荷農場にて開店です。

国産小麦粉と天然酵母の自家製生地を薪の力で焼き上げた本格ナポリピッツァ。
お馴染みのマルゲリータ、4種のチーズに加え、本日の ”歩荷スペシャル” 。

今回も「とろとろカルボナーラ」と思いきや、またまた意表をついて「春キャベツとチャーシュー
たまご炒めのピッツァ」。火を通すと甘みの増す卵と春キャベツをチャーシューで品良くまとめ
たbocchenoさんらしい一品。倉田さんの黒胡椒(クラタペッパー)が、絶妙なアクセントとなり味
に深みが加わります。

そして「本日のピッツァ」は、「ホタルイカと春野菜のピッツァ」。

旬のホタルイカとブロッコリーなどの春野菜をバランス良くトッピング。季節感満載です。


今回は、珍しく日のあるうちから我が家お勧め「長良ワイン」さんの1升ビンも登場。


他の材料がなくなってしまった末の「炒りたまごピッツァ」のおまけ付き。少し酔いも入り、
bocchenoさんとわざわざ当農場をお訪ねいただいたクラタペッパーさんの奥様との楽しく
美味しいひと時でした。(中央の1個だけのトマトは、ジャンケンで・・・???)
2014年 03月 21日
「春一番」
2014年 03月 18日
「ピッツァの日 Mar-2014」

先月に続き、石窯PIZZA屋台「boccheno(ぼっけーの)」さんが来場します。

国産小麦粉と天然酵母の自家製生地を薪の力で焼き上げた本格ナポリピッツァ。
究極のスローフードをファストフードでお届けします。

定番「マルゲリータ」。

絶品「4種のチーズ」。

限定「歩荷のとろとろカルボ」。

他、季節の特別メニューもあるかも !!
歩荷農場駐車場にて、午前11時から午後3時頃までの予定ですが、売り切れの場合は
どうかご容赦くださいませ。(ピッツァ各種1枚700円~)
一般の方もお召し上がりいただけますので、お気軽にお立ち寄りください。もちろんテイクアウトもOKです。
2014年 03月 16日
「春の雛鶏 Mar-2014」
2014年 03月 13日